日本国内では2度目となる緊急事態宣言が首都圏で発令され、新型コロナウイルスの脅威は止まるところを知りません。一方、全豪オープンの予選が男子はドーハ、女子はドバイで1/10からスタートし、本大会は14日間の隔離を経て2/8からメルボルンパークで開幕します。
昨年の3/12にストップしたITFジュニアも8月末に再開し、Team Macyは厳しい状況の中、各国テニス協会のサポートもありスペイン、フランス、トルコに遠征することができました。ローランギャロスJrでは、WCでダブルスに出場した長谷川愛依がベスト8の好成績を収めることもできました。あらためて遠征にご理解をいただいた保護者の皆さま、ホームコーチ、そして日頃からTeam Macyにエールをくださるサポーターの皆さまに心より感謝申し上げます。
さて、オリンピックイヤーとなる2021。Team Macyは万難を排し、ケニアおよび南米遠征から1年をスタートします。
ケニア遠征
J4ナイロビ 1/18-22
J4ナイロビ 1/25-29
J5ナイロビ 2/1-5
南米遠征
JAコロンボ 1/25-30
J1エクアドル 2/1-6
J1パラグアイ 2/15-20
J1ブラジル 2/22-27
JAブラジル 3/1-7
——————–
参加メンバー募集
J4PRETORIA(南アフリカ) 3/8-13
J5POTCHEFSTROOM(南アフリカ) 3/15-20
J5POTCHEFSTROOM(南アフリカ) 3/22-27
興味のある方は、下記アドレスまでお問い合わせください。
tour@mail.team-macy.jp
遠征の様子はホームページにて